りんご病

今日は、天気も良いし残っていた私の冬物と夏物の入れ替えをしていましたicon02 お昼をまわり、「さぁそろそろお昼でも何か作って食べるか」と思っていたところ 電話が鳴りました 「○○幼稚園です。いつもお世話になります。○○君なんですが、クラブ活動のサッカーが終わって 今幼稚園に戻ってきたのですが、体中発疹が出ていて・・・ちょっと心配なので幼稚園に見に来ていただけますか?」 「えっっーーーー???はい、分かりました。今すぐ行きます。」 と言う具合で幼稚園に行ってきました。 「今幼稚園ではプール熱とりんご病が流行っています。病院に行ってまた結果をお知らせください。」 流行りものには必ずと言っていいほど感染してきます。 「りんご病でした。」


同じカテゴリー(子育て)の記事
参観会の報告
参観会の報告(2006-12-01 23:19)

ワイヤーアート
ワイヤーアート(2006-11-04 00:03)

ありがとう
ありがとう(2006-10-29 20:39)

アイスケーキ
アイスケーキ(2006-09-24 23:16)

宿題はスローガン
宿題はスローガン(2006-09-13 22:48)

この記事へのコメント
プール病が、流行っているのは知ってたけど。りんご病ね。
幼稚園時代は、色々もらうんだよね~。敏感なんだね。
お大事にね!
うちの子達は、ボーっとしていたから、流行モノ知らずです。
Posted by ラム。 at 2006年05月30日 20:56
↑プール病だって(* ̄m ̄)プッ プール熱の間違いです。親もボーっとしてるよ(^^ゞ
Posted by ラム。 at 2006年05月30日 20:57
突然だったからびっくりでした。熱もないし、ぐったりもしてなかったし…

まだプール熱も流行っているから移らないと良いなぁ〜

プール病(^m^)
プールばかり行っちゃてるプール好きな人。

ラム。さんちはあまり流行りものもらって来ないのね〜うらやましい(>_<)
Posted by ねね at 2006年05月30日 21:41
我が家が先週小児科に行ったら「プール熱とヨウレンキンとりんご病がおおはやり!」と先生がとっても嬉しそうに話していました。

家の姉妹は保育園育ちもあって流行に敏感!はやり物は即うつってます。
去年も、その前もインフルエンザもやりました。
りんご病かゆくなるんですよね。お大事に。
Posted by まめちゃん at 2006年05月30日 22:05
まめちゃん

ヨウレンキンも家のも良くもらってきます。
本当に大変ですよね~

今また水疱瘡も流行りだしてるそうです。
家は二人ともやったから安心です。
Posted by ねね at 2006年05月31日 21:58
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
りんご病
    コメント(5)