朝なかなか起きれない息子が、今日は幼稚園のクラブ活動があるため、いつもより早く起きてきた。
長男の幼稚園は月謝が2万円と言う安さなのに、英会話、クラブ活動など色々な面に力を入れてくれる幼稚園で感謝している。
今日は年長になって始まるクラブ活動の初日。サッカークラブ、遊びクラブ(ボール遊びなど)、音楽クラブ、絵画クラブがある。
男の子に大人気のサッカークラブに長男は入ることが出来た。
かなりの倍率らしいのですが、運良く入れた。
お友達と約束してみんなで、応募してみんな入れたみたいなので、良かったと喜んでいる。
以前「僕はサッカーは走ってばかりで疲れるから、野球をする人になる」と言っていたのに、成長したなぁって思っていた

そこでこんな質問をしてみた。「大きくなったら何になりたい?サッカー選手?野球選手?ゴルファー?」
返ってきた言葉に私は一瞬で固まってしまった
「バカボン!!」
そうあの昔やっていた、「天才バカボン」のバカボンだ。
最近スカパーでやっているのを息子は大笑いしながら見ている。
ここで大笑いしてくださっている方は同世代だと思います。

♪41才の春だから~元祖天才バカボンのパパだから~冷たい目で見ないで~♪

って歌まで歌えてしまう・・・
朝からトホホ・・・


子育てって難しい・・・
幼稚園のお子さんがいらっしゃるんですね。
かわいいなあ・・
バカボンのパパは41歳・・・はるか越えてしまった 虎ひげでした。
幼稚園の息子さんですか、かわいいですね♪
わが家の息子その1・その2が幼稚園だったのは、何時の話???
今では、私よりずーと大きいから、首が痛くて・首が痛くて・・・首が回りません。。。。違う意味で首が・・・
うむ~~ぅ・・・ 子育ては難しいですね!
前にブログで書いたけど、うちはドラえもんでした。その前はかぶとむしだったし。。。
織田裕二にもなるって言ってたっけ。
でも、どれにもなりませんでした。じゃんじゃん。
バカボンパパは植木屋さんでしたね。まずはハサミさばきの訓練から(笑)
うちの娘も昔は『○○レッドに成る』って言ってたけど、今ではそんなこと言ってない!と言い張ってます。
友達の子も、「うさぎさん」って言ったよ。うちの娘達は、現実的で一度もそういったことない。次女は、夢みてるけど、長女は目標を持ち始めたよ。
うちの子供も幼稚園の頃はしょっちゅう熱を出したりして、子育ては大変だなあってつくづく思いましたが、今となると一番かわいかった時期かなって思います。苦労した分、いい思い出になりますよ。
ところで、オピニがやっと入荷しました。お待たせしました。
子供のときみてましたよー。41歳にしてはふけてるなぁなんて、最近おもいました。
ちなみにテレビはままつはいっているので、わたしもみれまーす!
ねねさん、こんばんは♪
かわいいね、息子さん。
うちの子は『ウルトラマンなんだけど、怪獣が来ない時はお相撲さん』って欲張りな事言ってましたよ~
バカボンのパパ、41歳でしたね・・・。
同世代だ・・。
なんだか、それがショックです。
セーラームーンと虫博士とマジグリーンの母より♪
天才バカボン DVD-BOX
http://yan.seed-d.cc/uusan/5bakabon.html
天才バカボンのDVDソフトを紹介しています。
もーれつア太郎 http://yan.seed-d.cc/mei/mi3dvd-box_ataro.html
前の記事
次の記事
写真一覧をみる