
ガツガツかぶりつくのも、とっても美味しい食べ方のですが、家の祖母から教わった
この食べ方。
一列をまず手で一粒づつ取りながら食べる。
その後は親指の付け根のところで一列をはがす様に食べて行く。
食べ終わった時はとっても綺麗です。
でもちょっと神経質っぽく見られてしまうので、家でしかやりません。
これは長女のももの途中経過です。
きょうねねで、blogするはずだったの。
これ、わたしもやりまーす!!!!
でも、親指の付け根が痛くなる!
っていうのは、修行不足?
くまさんがとうもろこし畑でとうもろこしを盗んで食べたら、帰ったあとどうなってると思いますかー??
くまさんはとうもろこしをたくさんもぎ取って、
畑の気に入った場所にどっかり腰を下ろします。
そして、とうもろこしの実の周りの葉っぱやひげをはがして、傍らに置きます。
そして、ねねさんが食べるようにきれいに実を取って食べたら、反対の傍らに置きます。
それを繰り返して,お腹いっぱいになったら帰るんだけど、
帰った後には、はっぱとひげの山、くまさんが座った跡、とうもろこしの芯の山が並んでいるんです。
かわいいでしょ?
見つけたときはかわいくって喜んだんだけど、
鉢合わせたらあの世行きです。
この食べ方、実家の母がそのとおり。
私はひと通りたべたら下の歯でバックして
食べていきます。食べるところみたら
おかしいでしょねぇ~。
NAOさん
私も一列食べたらバック派です(笑)
でも一列むしるの大変なんですよね〜またとうもろこし食べたくなってきた…♪
前の記事
次の記事
写真一覧をみる