小さめのリネンバック

先日ネットでリネンの生地を検索していならなんと浜松に会社があり、その日に電話して買いに行った生地でバックを作りました〜 これも520(浜名湖JAM)用です!


同じカテゴリー(手作り)の記事
あいおい秋祭り
あいおい秋祭り(2008-11-23 16:14)

手芸の本。
手芸の本。(2007-03-16 16:34)

宿題のために…
宿題のために…(2006-11-14 20:45)

デニムバック
デニムバック(2006-11-03 23:45)

またまたこの形
またまたこの形(2006-10-27 21:53)

この記事へのコメント
この生地かわいいね。

今日仕事帰りにその生地屋の社長さんらしき方が、届いたばかりの生地をじっと物色してました。
品質確認かなぁ。
Posted by いぐちゃん at 2006年04月12日 20:15
近いうちにまた行きたいと思っています。とても可愛い生地がたくさんあります〜
Posted by ねね at 2006年04月13日 08:30
布屋もいかなくっちゃー!!
でも、今は買ってる場合じゃないかも!
22日の講座終わるまで、なんだか落ち着かないよー!!!

イチローさんとこに、一日ショップにどうでしょう?って場所、紹介されてましたー。

http://true16.hamazo.tv/t51392

明日、ちょっと打ち合わせできるかな?
Posted by かか at 2006年04月13日 18:19
かかさん〜
是非やりたいよ!生地が溢れてるから減らさなくちゃ。私の中で前に買った生地は何かがないと絶対に手付かずのままになっちゃう〜
Posted by ねね at 2006年04月13日 18:24
なんでこんなのがよかったんだろ?って思うよね。

でも、あれ以来、布がだいぶ減りました。
って思ったから、布やら作りかけやらの整理が始まってしまったのだけど、
いっぱい重なった箱や籠の中から、いっぱい色合わせしたままの布がいっぱい出てきたよ。

あんまり減ってなかったんだねー。
Posted by かか at 2006年04月14日 03:02
綿生地を買ってきたらデニム系の生地が寂しそうにしています。

520に向けてみんな作品に仕上げていくつもりです。
Posted by ねね at 2006年04月14日 09:17
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
小さめのリネンバック
    コメント(6)