はさみ将棋

おじいちゃんに遊んでもらうときはいつも「はさみ将棋」をやっていたので、2人ともかなり賢くなってます。勝ったり負けたりしながら、遊んでいます。


この記事へのコメント
はさみ将棋、なつかしい~!昔はよくやりました。

実は今日嫁さんと百人一首の話題になり、なつかしくなって本屋で買ってきてしまいました。^^

今度坊主めくりでもみんなでしましょう!(^^)
Posted by 浜北変人 at 2007年01月08日 22:55
長女が百人一首に興味を持ち冬休み前に買いました。昔は百人一首大会が学校で開催されるため一生懸命覚えたものです。長女は6句覚えてギブアップ。また一緒に覚えます。
Posted by ねね at 2007年01月08日 23:01
実は私、学校時代、百人一首の5年連続チャンピオンでした。当時冬休み期間で85句を覚えましたが、現在は50句程度しか頭に残っていません。
こういうものに親しむことって大事ですね。^^
Posted by 浜北変人 at 2007年01月09日 12:43
自慢にはならないのですが、これまで一度も、百人一首ってやったことないのです。
ってか、触ったこともないのです。

このまえ、きーたんが学校で坊主めくりをやって楽しかった!っていうのですが、なんのことか判らない母でした。

短歌を授業でやるような無粋な訳ではなく、色(エロ)っぽく訳すのは好きでしたよー。
Posted by かか at 2007年01月12日 15:28
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
はさみ将棋
    コメント(4)