携帯の使い方

最近の携帯はすごい! 私は今まで電話をかける、うける、写真を撮る、メールをする。 くらいの使用でした。 先日友達からminiSDが安いから一緒に買いに行かない?って誘われて 某電気店に行きました。 今までminiSDは、電話番号やメールアドレスを保存しておくものと言う認識 しかなかったので、大きい容量のものは全く興味がなかったのですが、1GB のminiSDを購入しました。 なぜかと言うと「携帯がミュージックプレイヤー」になるからです。 今頃知ったの??って思われそうですが、簡単に出来るなんて思っても見なかったんですicon21 今私の携帯(miniSD)には120曲ものお気に入りの歌が入っています。 夜カタカタ、ミシンをしているときも好きな曲を聴きながら快適にカタカタしてます。 PCからminiSDに入れるのですが、今日も「倖田夾未」のCDを子供にせがまれて CDをPCにインストールしてminiSDに入れるまでの作業がたったの5分で出来ました。 昔はCDを借りてきて、MDに入れるのも、一枚聞くくらいの時間がかかったし(高速もあったけど) エーベックスは、CDに落とせなかったりと本当に大変だったのが嘘みたいですね。 アーティスト毎に分けられて、削除も一瞬で出来るし、聞きたいアーティストがいればレンタルで 借りてきて、5分で携帯に入れることが出来るicon02 これでマンネリ化したカラオケボックスでのレパートリーが変えられるかも・・・・icon05


同じカテゴリー(日記)の記事
やってしまった~
やってしまった~(2008-12-04 10:57)

明日は「すぴこん」
明日は「すぴこん」(2007-09-07 23:16)

この記事へのコメント
え!そうなの?
私もやってみる。miniSDは容量どのくらいなのがいいのかしら?今まで写真の保存だけだと思っていた。感謝。
Posted by かずねえ at 2006年08月25日 07:55
かずねえさま

私の携帯は1GBまで対応していたので1GBにしましたけど、金額的に余り差がないので大きめの容量が良いかと思います〜

PC光にしたんですね〜羨ましいです!27日お会い出来るのを楽しみにしております。
Posted by ねね at 2006年08月25日 08:34
フフフ・・・今頃知ったのですねぇ・・・
私は512MGのminiSDの2枚セットを特売で安く購入して、息子その2と1枚ずつにしましたよー。
車で外出したりする時にはラジオが聴けない時などに、自動車のスピーカーに接続して聴いています。これまた、良い音で聴けますものね(^^ゞ
Posted by クルミ at 2006年08月26日 01:06
クルミさん

ご存じでしたのね〜
スピーカーにも接続出来るのですね〜もっと早くからやっていれば良かったです…
Posted by ねね at 2006年08月26日 01:23
ねねさん

そうですよね~。
日本って、日進月歩ですよね・・。
でも、はやすぎて、時々疲れるな・・日本・・。
Posted by かわりーの・エリザベス・カワチャン at 2006年08月26日 18:48
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
携帯の使い方
    コメント(5)